発熱外来

アルコール消毒・マスクのイメージ写真

2023年5月8日にコロナは5類感染症に移行しましたが、発熱、風邪症状の方は引き続き一般の方と導線が交わらないように別のお部屋で診察しております。お電話での予約をお願いしております。待ち時間が生じることがありますので、可能な方はお車で来院ください。

検査:症状に応じて新型コロナウイルスおよびインフルエンザの抗原検査を実施することができます。
抗新型コロナウイルス薬は希望者に処方可能ですが、院外処方となります。

費用

2023年5月8日にコロナウイルスの検査(抗原検査、PCR検査)は公費負担は廃止されました。
今後は通常の保健診療となります。初再診料、院内トリアージ料、検査費用、お薬代などの自己負担は、3割負担で4,000円~7,000円程度となります。

問診票

可能なかたは、発熱外来問診票をダウンロードし記入、ご持参いただくと円滑に診療できます。

新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルスによる感染症は、当初は肺炎を高率に引き起こしていましたが、2022年から流行しているオミクロン株では上気道症状が主体となり、普通の風邪の経過に近いものとなっています。ただし、高齢者や合併症を有する人、ワクチン非接種者にはウイルス肺炎や、2次的な肺炎を引き起こし重症化することもしばしばあり引き続き注意が必要です。

季節性インフルエンザ

インフルエンザは、インフルエンザウイルスへの感染によって起こり、普通の風邪よりも急激に発症し、症状の重いのが特徴です。通常は症状が3~7日間で治まり、特に問題を起こさず治癒に向かいます。しかし、気管支炎や肺炎を併発したり、脳炎や心不全に至るケースもありますので、油断は出来ません。抗インフルエンザ薬を内服することで症状出現期間の短縮が得られます。流行状況は年によって大きく異なりますが、高齢者など重症化リスクの高いかたはワクチン接種が推奨されます。